長岡花火2025
8月2日3日に、長岡花火が打ち上げられました。
土日開催で全国から多数お越しいただき、適度な風もありとてもきれいに打ち上げられました。
日頃お世話になっている方々と、打ち上げが見える席で観覧。
「花火が視界に収まらな~い」と感激いただき、大盛り上がりでした!
40年見ている私のおススメ観覧席は、大手大橋と長生橋の間の観覧席。
この間で見ないと、長岡花火の良さと迫力は伝わりません!!
しかも長岡インター側が絶対お勧め!一択です!
風が吹いても風上なので綺麗に見える確率は高いです。
来年は、銅繊維商品をお使いのお客様を抽選でご招待!!と密かに考えています。
ご家族で、大切な方と、お勧め観覧席で長岡花火を見ていただきたいですからね~
席を確保するのも年々難しい状況ですが、来年のお楽しみです(*^^)v
来年の春にご案内いたします。
長岡花火は長岡空襲で亡くなられた方々への慰霊、復興に尽力した先人への感謝、恒久平和の願いを込めて打ち上げる花火。
最初に打ち上げられる「白菊」は、昨年亡くなられた花火師・嘉瀬誠次さんが、亡くなれた戦友に手向けた鎮魂の花火。
「世界中の爆弾をすべて花火に変えたい」と花火を通して戦争の悲惨さ、平和の尊さを伝えてくれた嘉瀬さんの思いが込められています。
長岡花火の思いが世界に届き、平穏な毎日となりますよう願っております。
2025年の長岡花火、一部ですがご覧ください。
長岡花火の起源と長岡花火に込められた思い