月に一度やってくる生理。
女性にとっては10代~50代にかけての約40年間のお付き合いですが、
憂鬱、面倒、不快、イライラ・・・
「ネガティブに過ごしがちな日々を少しでも快適に過ごしたい、子供世代にも楽に過ごしてほしい!」
という想いを持った女性スタッフの声をきっかけに生まれました。
こだわりオーガニックのフワフワ優しいタオルに、
古くから抗菌・消臭力に優れ、生活のあらゆるところに取り入れられてきた
『銅』を特殊な技法で繊維にし、織り込んだ特別な優しさ溢れる布ナプキンです。
その名の通り、布でできたナプキンです。
使い捨ての一般的なナプキンと違い、何度でも洗って繰り返し使えるため、ゴミが出ないのでエコになります。
何より一番の違いは肌触りのよさ!産後の悪露の期間や、女性特有の軽失禁ケアなど生理以外の使い道も。
温かみもあり、蒸れにくいのでお肌の弱い方にも安心です。
そして、お洗濯を通じて自分の身体と自然に 向き合うことが出来ます。
メリットとデメリットをよく知り、まずは経血が少なくなる3日目以降からがスタートしやすいです。
お肌に触れる面と吸水層にはオーガニックに強いこだわりを持つ愛媛県今治市のIKEUCHI ORGANIC 社のオーガニックタオル地に高い抗菌・消臭効果を持った特許銅繊維『curefine®』を織り込みました。雑菌の繁殖を抑えて経血のイヤなニオイも銅のパワーで防いでくれます。
布ナプキンは臭いが使い捨てと比べて、気にならないと言われていますが、銅が入ることでさらに消臭力がアップ!
一般的な布ナプキンよりもさらに臭いを気にすることなく、快適に過ごせます。
※横にスクロールしてご覧いただけます。
主なニオイごとの代表的な臭気成分 | 臭気の減少率 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
汗臭 | 加齢臭 | 排泄臭 | タバコ臭 | 生ごみ臭 | 合格基準 | 検査結果 | |
酢酸 | ● | ● | ● | ● | 70%以上 | ≧98% | |
イソ吉草酸 | ● | ● | 85%以上 | ≧99% | |||
アンモニア | ● | ● | ● | ● | ● | 70%以上 | 93% |
硫化水素 | ● | ● | ● | 70%以上 | ≧99% | ||
メチルメルカプタン | ● | ● | 70%以上 | 87% | |||
トリメチルアミン | ● | 70%以上 | 89% |
手洗いや洗濯機でキチンと汚れが落ちるか不安… アオレイルの布ナプキンなら銅の高い抗菌力で安心して使えます。
お肌に触れる面はオーガニックに強いこだわりを持つ、愛媛県今治市のIKEUCHI ORGANIC社のタオル生地を使用。
ふんわり柔らか、長めのループのタオル生地が心地よいナプキン。
一度使うと忘れられない心地よさはBlue Dayをほんの少しHappyにしてくれます。
初めての方も実は意外と簡単!コツをつかんで快適な毎日を送りましょう。
タオル面が肌面、プリント面がショーツ側です。
ショーツに当てて、羽の部分を折っていきます。
両方の羽でショーツを包み、スナップボタンを留めます。
使用済みタオルナプキンは汚れた面を内側にして折りたたみ、スナップボタンを留めます。
初めての方も実は意外と簡単!コツをつかんで快適な毎日を送りましょう。
プレーンタイプは基本的にナプキンと併用して使います。折り方によって吸収量の調整ができます。
ベーシックなのは三つ折りです。
まず、3分の1に折りたたみます。
続いてもう一方も折りたたみます。
お好きな面をナプキンに当ててご使用ください。
経血が貫通していなければ、きれいな面を上にして繰り返し使えます。二つ折りでも、重ねても、その日によってご自由にお使い下さい。
アオレイルスタッフが実際に使ってみての率直な感想です。ぜひ参考にしてくださいね。




- Step.1 つけ置き洗い
- 入浴時のついで洗いが簡単です。弱アルカリ性~中性洗剤に数分間つけ置き後、優しくもみ洗いをしてください。時間のたった汚れはあらかじめ数時間つけ置きが効果的。蓋つきのミニバケツがあると良いですね!
- Step.2 洗濯機に入れる
- 洗濯ネットに入れて洗濯機へIN。もちろん手洗いのみでもOK。手洗いの場合は乾いたタオルなどで挟み、軽くタオルドライをしてください。柔軟剤を使わない方がタオルが水分を吸ってくれます。漂白剤は銅繊維の破損につながるのでNGです。
- Step.3 早めに干す
- 脱水が終わったら風通しの良いところへ早めに干しましょう。干す際に手首のスナップをきかせてパタパタしてください。風になびかせることで、ふんわりとしたパイルを立たせることができます。