立体型銅繊維マスクのよくあるご質問

立体型銅繊維マスクは、銅繊維インナーマスクをしなくてもいいのでしょうか?
立体型銅繊維マスクは銅繊維インナーマスクの生地で作られており、同等の抗菌力があるため、立体型銅繊維マスクのみで問題ありません。
各種ウイルスやpm、花粉、ハウスダスト等に対する遮断効率を教えてください。
不織布マスクと併用により90%以上の遮断効率があります。
次亜塩素酸水またはアルコール除菌液を銅繊維に噴霧して、除菌しても問題ないでしょうか?
一般的な次亜塩素酸水やアルコール除菌液の使用について、検証したところ異常はありませんでしたので、安心してお使いください。
立体型銅繊維マスクはどのくらいの頻度で洗濯すればいいでしょうか?
立体型銅繊維マスクは外気や手で触れることが多いため、ご使用毎にお洗濯をおすすめいたします。もみ洗いはお控えください。
弱アルカリ性洗剤で洗濯しても大丈夫ですか?
弱アルカリ性洗剤は問題ありません。安心してお使いください。
洗濯をして繰り返し使用できるそうですが、銅繊維の抗菌効果はどのくらい持続しますか?
銅繊維の抗菌効果は使用頻度や洗濯回数に関係がなく、あまり劣化することがないため、基本的に生地が破れないかぎり、抗菌効果は持続いたします。
コロナウイルス(COVID-19)に効果はありますか?
2020年3月18日のBBCニュースJAPANにてコロナウイルスと銅について調査結果の記事がアップされており、銅の効果が認められました。
金属アレルギーだと使用できませんか?
弊社で金属アレルギーの従業員が使用しておりますが、アレルギー反応は出ておりません。個人差もございますので、金属アレルギーの症状が出た場合は直ちに使用をやめてください。
銅繊維は通常使用で体内に入ることはありますか?また腐食して緑青を発生する危険はないでしょうか?
3層構造で2層目に銅繊維を入れてあり、基本的に直接肌に触れることはありません。銅と緑青は人体には無害です。銅は人体に欠かせないミネラルで赤ちゃんに飲ませる粉ミルクにも銅が添加されています。安心してご使用ください。
立体型銅繊維マスクはノーズワイヤーは入っていますか?
立体型銅繊維マスクにノーズワイヤーは入っておりません。